2025/06/13
なぜ美容鍼でリフトアップできるのか?~その理由と仕組みを徹底解説~

  • #リフトアップ
  • #小顔
  • #美容
  • #血行改善

こんにちは。Relaxestです。

「顔のたるみが気になる」「年齢とともにフェイスラインがぼやけてきた」

そんなお悩みを抱える方が、最近多く美容鍼灸サロンを訪れています。

 

中でもよく聞かれるのが、

「美容鍼で本当にリフトアップするんですか?」というご質問。

 

 

答えは「YES」──

でも、なぜ細い鍼を顔に刺すだけで、リフトアップにつながるのでしょうか?

今回はその仕組みと、美容鍼の奥深い効果について、わかりやすく解説していきます。

 

 ◆ 顔がたるむ原因とは?

 

まず、リフトアップの前に「なぜ顔がたるむのか?」を理解することが大切です。

実は、たるみの原因は1つではなく、以下のようにいくつかの要素が絡み合っています。

 

  1. 表情筋の衰え

    私たちの顔には約30種類の筋肉がありますが、日常生活ではそのうちの約20~30%しか使われていないと言われています。

    使われない筋肉は徐々に衰え、支える力が弱まり、皮膚や脂肪が下へと落ちてしまいます。

 

  1. 皮膚の弾力低下

    コラーゲンやエラスチンの減少により、肌がハリを失い、重力に逆らえなくなります。

 

  1. 血行・リンパの滞り

    顔の血流やリンパの流れが悪くなると、老廃物が溜まり、むくみやクスミの原因に。これもたるみを悪化させる一因です。

 

  1. 姿勢の悪さ・食いしばり

    猫背やスマホ首、食いしばりなども顔の筋肉バランスを乱し、たるみに直結します。

 

このように、たるみの背景には筋肉・血流・肌質・生活習慣など、さまざまな要因が関係しているのです。

 

 

 

◆ 美容鍼のリフトアップ効果はどう働く?

 

では、美容鍼はどのようにしてこれらの原因にアプローチし、リフトアップ効果を引き出すのでしょうか?

ここからは、具体的な4つのメカニズムに分けてご説明します。

 

 

 ① 表情筋にダイレクトにアプローチ

美容鍼の最大の特徴は、「筋肉に直接刺激を与えられる」こと。

鍼は皮膚の下にある表情筋(咬筋、頬筋、前頭筋など)まで届くため、

普段あまり使われていない筋肉を目覚めさせ、自然なハリや引き締め効果を促します。

たとえるなら「顔の筋トレ」。

しかも外側からマッサージするだけでは届かない深層の筋肉にもアプローチできるのが、美容鍼の強みです。

 

 

② 微細な傷によるコラーゲン生成

鍼を刺すことで、肌にはごく小さな「微細な傷」がつきます。

この傷を修復しようと、肌は自ら再生モードに入り、コラーゲンやエラスチンの生成が促進されます。

その結果、肌のハリや弾力が自然に回復し、リフトアップしやすい土台が整っていきます。

 

 

 ③ 血流・リンパの改善

鍼を刺すことで、顔全体の血流やリンパの流れが活性化されます。

むくみやクスミが改善されるだけでなく、細胞に酸素や栄養がしっかり届くようになるため、肌のトーンアップにもつながります。

また、血行が良くなることで冷えや緊張が緩み、筋肉のコリや強ばりがほぐれて、フェイスラインもシャープに。

 

 

④ 自律神経を整え、土台からケア

意外かもしれませんが、美容鍼の施術後に「とても眠くなる」「ぐっすり眠れた」という方が非常に多くいらっしゃいます。

これは、美容鍼が自律神経のバランスを整える働きも持っているから。

ストレスや緊張で交感神経が優位になりすぎると、筋肉がこわばったり、血流が悪くなったりします。

美容鍼で副交感神経が優位になると、深いリラックス状態になり、全身の巡りがよくなりやすくなるのです。

結果として「なんだか顔が軽い」「目が開きやすくなった」といった変化にもつながっていきます。

 

 

 

 ◆ リフトアップを感じやすい部位とは?

実際に美容鍼の施術で変化が出やすい部位は、以下のような部分です。

●フェイスライン(あご下のもたつき)

● 頬の高さ・位置

● 目元(まぶたの開き・むくみ)

● 口角の下がり

● ほうれい線の深さ

 

一度の施術でもむくみが取れてスッキリするケースは多く、

回数を重ねることで「落ちにくく、維持しやすいフェイスライン」を目指すことができます。

 

 

 

 ◆ 何回通えばリフトアップ効果が安定する?

 

もちろん、1回の施術でも「スッキリ感」「軽さ」は感じやすいですが、

持続的なリフトアップを目指すには、3〜6回以上の継続的なケアが理想です。

たとえば週1〜2回の施術を約1ヶ月ほど行うと、筋肉や血流の状態が改善され、肌が変わってきます。

その後は月1~2回のメンテナンスで十分にキープする方も多くいらっしゃいます。

 

 

 

まとめ:美容鍼は「整えて、引き上げる」ケア

 

美容鍼は、ただ表面的に引き上げるだけではありません。

筋肉・血流・肌再生・神経バランスという複数の面から働きかけ、内側から「引き上げやすい状態」をつくっていく美容法です。

 

「最近、なんとなく顔の印象がぼやけてきた」

「エステでは物足りないけど、美容整形まではちょっと…」

 

そんな方こそ、ぜひ一度、Relaxest美容鍼で自然なリフトアップを体験してみてください。

 

 

◾️ご予約・お問い合わせ

ホットペッパービューティー: http://b.hpr.jp/kr/hp/H000732876

公式LINE:https://lin.ee/ZUrb0C0

電話番号:03-5708-5776

 

◾️アクセス 東京都渋谷区恵比寿南1-17-15 2階

 

店舗写真
Store

店舗紹介

店舗写真

Relaxest 恵比寿店

電話アイコン03-5708-5776
(ご予約・お問合せ専用)

営業時間
11:00~22:00
※最終受付時間:21:00
住所
東京都渋谷区恵比寿南1-17-15
VORT恵比寿Ⅵ 2F-A
Google mapで見る

Relaxest 本部(株式会社クロア)

電話アイコン03-5436-1960
(取材・業務提携・法人連絡用)

営業時間
10:00~19:00
コース・料金について
コース・料金について
コース・料金について